iPod nano & classicを使ってみて

2008-09-15

先週木曜日あたりに家の光ファイバーケーブルが切れてしまい(犬がケーブルを引っ張ってしまった・・・)、4日間インターネットが出来ず。ニュースやブログは学校のMacで確認したりしていました。インターネットがない生活は不便で仕方ありません。。
さて、新しいiPod nanoを使い始めて数日。ここ最近は通学時にiPod classicを使い、自宅でiPod nanoをメインに使っています。正直なところ、iPod nano一台でも十分やって行けそうな気がします。音も良いですし(低音にハリがありますよね)、使いやすいですし。Genius Playlistは結構実用性のある機能で、聴く曲に困ったときなどはすぐにプレイリストを作成出来るのでとても便利です。完成度の高いiPodです。
iPod classiciTunesにある全ての曲が入るので便利。写真もiPhotoのライブラリ(約9,000枚)全てを同期しています。Podcastも良いですよね。やはりSteve Jobsのプレゼンは常に持ち歩くべきです。こちらもGenius Playlistに対応しています。
個人的なところでは、今回買ったのが(自分のiPodの中で)初めての動画再生に対応したiPodとなります。ここ最近はいろいろな動画を集めてエンコードすることに熱中しています。特にクレヨンしんちゃんなど(笑)MP4の変換はCPUを使うので、かなりの熱が発生しますよね。熱問題、大丈夫かな・・・。
あとiPodを保護するケースについて。私はiPodはケースなどには入れずそのままで使うのが好きなのですが、iPod classicに関しては最低限の保護というもので裏面とクイックホイールにシートを貼っています。やはり鏡面は傷つきやすい。iPod nanoに関しても、裏面の林檎マークに傷が付かないようにシートを貼ろうか検討中。